僕は肉が大好きである。ステーキでも焼肉でも肉が好きだ。
しかし、肉でも部位により値段も味もだいぶ変わります。
僕は今まで霜降り肉が最も高くて美味しいと思っていた。
正確に言えば僕は霜降り肉はあまりにも脂の味が強すぎてヒレの方が好きだ。
しかし、最も日本人が高級だと思われているのが霜降り肉だろう。
いつの日か高級肉の王様というのがでてきた。
僕は霜降り肉が最も良い肉だと考えていたがいつの日か時代が変わり最高肉はシャトーブリアンという肉だという。
この肉はどういうものかというとヒレ肉の中のさらに最も優れた部分で150グラムで1万からするというとんでもない高級肉だ。
僕はこれをなんとか食べたいと思ったが都内でなければ食べられないような雰囲気だし、素人が調理するよりプロがやったほうが美味しいだろうという事でシャトーブリアンのある焼肉に行ってみた。
SATOブリアンに行ってみた。
場所は阿佐ヶ谷駅から歩いて5分くらいのところにある。
なかなかわかりづらい場所なのでスマホで道案内しながら行くと良いだろう。

予約困難な店なのでだいぶ前から予約しとくべきだ。
5時に予約してあったのでその時間にそこに行った。
店内は結構狭くテーブルも少なかった。

芸能人のサインなど壁に書いてありかなりの有名店である事が伺える。
ここで僕が失敗したのはクレジット決済が出来ない事だ!これは参った。(要注意!)
1万円のコースだったので現金を降ろしにコンビニまで走った。
コースを次々と紹介!
まず最初にサラダ、キムチと運ばれてきた。
いつも思うのだが焼肉屋でサラダを食べるといつも同じ味に感じる。きっと韓国風に表現するとそうなのだろう。
最初に出てきた肉がタンだ。
これは説明は不能。牛の舌だ。だがかなり厚い。上タン塩よりもかなりの厚さだ。だが、食べると普段食べてる牛タンと全く別物と言っていい味がした。
分厚いタンもなかなかオツである。

次に出てきたのがこのカメノコウだ。
これは食べたことのないマニアックな部位だ。後ろ足の付け根の部分で亀の甲羅に似てるからカメノコウらしい。
食べてみると特殊な歯ざわりはしたが味は普通の牛肉だ。だが非常にマニアックな部位だ。

次はハラミ。これも説明は不要だ。僕はハラミがかなり好きである。
これは、もはやステーキに近い感覚だ。
ハラミは今でも僕の焼肉ランキングではかなり上位だがこれは少しレベルが違った。
旨すぎる・・・
また、タレもスパイシーで食べたりワサビで食べたりとなかなか凝っている。
ついにシャトーブリアン登場!
まず、サンドウィッチで出てきた。
うおお!これがあの渡部さんが言ってたやつかー。
食べてみると脂が凄い!パンと食べるとちょうどいい。旨い!というより異様に柔らかいのだ!なんだ!これはー!
これがメインのブリメシ。
というよりこれは肉なのか???と思える柔かさだ。すげ!!
とにかく肉の味が物凄く詰まっていて柔らかい。それがベストの表現だ!
あまりにも旨くてビックリした!本当ここはオススメである!
家でシャトーブリアンはできないのか???
因みにスーパーでたまに信じられないがシャトーブリアンを置いてるところがある。
それはもちろんSATOブリアンのものとはレベルが違うが旨い事は旨い。
それと通販なんかでも売ってるのでもし食べたければ通販で買うのも1つの手です。
シャトーブリアンを食べた感想。
まあ、行った店が美味しかったというのが1番ですが、全ての牛の中で最上位の部位だと思います。
霜降りだと脂がきついし、ヒレだとあそこまでの柔らかさはない。
全く別物の肉の部位という印象を受けました。
一生に一度はこの味を経験しないと損しますね・・・
あなたも是非食べてみてください。
コメント