最近営業ネタばかりやってます。
因みに僕の書いてある事は全て真実です。
切り口が大胆なのでこれは違うよ!とか色々言われてますが
全て体験に基づいた真実なのでトップクラスの営業を目指してる人は安心して聞いてください。
今回は飛び込み営業のコツを教えます。
飛び込み営業のコツ。それは物凄くシンプル。
飛び込み営業が苦手だとか成績が出ないって人は多いと思います。
それでくだらない講習やロープレなどやって余計わけわかんなくなっている方も多いと思います。
それなんでズバリ答えを言います。
飛び込み営業のコツはお客様をまるめこめるかどうかです。
乱暴に聞こえましたか?すみません。ですがそれが全てであり真実なのです。
これは全ての飛び込み営業に通じるものです。
僕は新聞、ガス、チケットなど様々なものを売ってきました。
それで出た答えがそれです。
それが出来れば確実に営業成績は上がります。
まるめこむってどういう事?
あなたがもし、特殊な能力を持っていてあらゆる人を動かす力を持っていたらどうしますか?
そしたらあなたは思いのまま人を操れます。
それなんで営業の得意な人が中間管理職なんかやるとかなり簡単に物事が運びます。
よく、カリスマなんて呼ばれてる人達がいます。
その人達の商品や言動は注目を浴びてその人達が紹介するもの、好きなもの、ファッションは飛ぶように売れます。
何故ならカリスマが言ってる事をやれば僕らは得するんじゃないか?
と思うからです。
それなんで飛び込み営業で成功するコツはそのお客様にとってのカリスマにならなければならないのです。
まるめこむなんて失礼。お客様第一に考えるべきだ。
この事を言うとほとんどのクソ営業マンがこう言います。
ですが、考えてください。丁寧な挨拶。優しい表情、清潔な服装。
それは全てお客様に気に入られるためのものであり、商品を購入しやすくなる為の技ですよね?
これもはっきり断言しますが、飛び込み営業の世界でお客様に嫌われようがなんだろうが物を売った人が一番偉いのです。
お客様にとって良い人、親切な人が正解ではないのです。
そこをわかってないと全く成績は向上しません。
商品を売るようにするとは凄いシンプル
商品を売るのに挨拶や服装などそれが武器になるなら装備しましょう。
ですが、スーツでバシッと決めてお客様になんだかビッシリしすぎて怪しいわね。
なんて思われたらアウトですよね。
挨拶もそうです。丁寧にやりすぎてさっさと要件話せよ!と思われたらアウトです。
よくコンビニなどで異常に丁寧な挨拶をする方がいますが、僕は早く物を買って帰りたいので早くしろよ!と思ってしまいます。
お客様が気分良くなってくれたらそれで勝ちです。
それなんで僕は別に部下にしっかりした服装や挨拶なんて求めません。ただ注意してください。
営業を全くわかってない人は挨拶とか適当でいいんだ!となるとその後の営業でいくら良くても評価はマイナスになります。そこを新人などに勘違いさせてはいけないのです。
これは、本当にお客様目線の話なのです。
シンプルですが難しい。
目の前にいるお客様が一番何を求めているかを瞬時に感じなければなりまさん。それなんで丁寧な挨拶が必要な場合は丁寧な挨拶が必要なのです。
じゃあ具体的にどうやってまるめこむの?
非常にシンプルです。
あなたが売りたい商品を買ってもらうにはあなたの置かれてる状況で何をしなければいけないのか?を考える事です。
どうやったらお客様に商品を買ってもらえるか考える事です。
まあこれやってみたら?ってのはたくさんありますが自分でそれを考えてやってみると面白いですよ。
お客様に商品を買ってもらうには物凄く大事な事を言いますと、