身長低くて悩んでる人は男子にも多いと思います。
いきなりこんな事いうのはなんですが、身長が男子で170センチはないとかなり苦労します。
身長低い人は当然コンプレックスになるし、実際僕もなりました。
では、身長が低いとどうコンプレックスになるか語りたいと思います。
一番は性格がひねくれる。

身長が低いと様々な人生の場面で、色んな人に背が低い話をされます。
どう考えても、同じ条件だとして、背が高い人と低い人は背が低い人の方がひどい目にあいます。
そのせいでなんかひどい事があると、背が低いからロクな事がないんだ!となってしまいます。
例えば、僕の場合ですが、よく性格がひねくれていると言われますが、背が低いんでこんな目にあうんだ!とだんだんひねくれてきます。
めんどくさかった学生時代。
ひねくれた原因はもう一つあり、僕は、中学校、高校と大して強くもなさそうな奴によくケンカを売られました。
今になるとわかるのですが、学生の頃は自分より強そうな奴は絶対に戦おうとしません。
それなんで、なんとなく勝てる!と思う奴を標的にしてきます。
僕はこの強い奴にはヘコヘコして自分より弱い人を標的にしてくる不条理ヤンキーに相当苦戦しました。
なんやかんや理由をつけて意味不明な攻撃をしてくる奴が物凄い大変でした。彼らの特徴は自分より強い奴にはどんな事を言われてもヘコヘコする事です。
身長が低いと確実に攻撃対象になりやすいです。
このコンプレックスが爆発する。
身長が低い=不条理ヤンキーから意味不明な攻撃を受けてムカつく!この繰り返しでしたが、ある時思います。
いちいちこんな面倒くさい目にあうのが嫌だ!
それなんで、自分は格闘技を習い始めました。
そして、少しでもナメられたらすぐに殴りかかるようになりました。
そのおかげかどうか知りませんが、不条理ヤンキーは消え去りました。
しかし、この時も強く思いました。身長が高かったらこんなくだらねえ目に合わないのになあ。
全く身長が低いとロクなことがありません。
スポーツが最悪な話。

基本体育や、人気スポーツは身長が必要です。
例えばバスケ、バレー、野球やテニスほぼ球技に関して言えば身長がないより、あるほうが有利です。
これは、完全に自分が悪いのですがレギュラーを取れなかった時など、身長が低いせいだ!と身長のせいにしてしまいます。
もちろんそれだけではないのですが、球技のだいたいどの分野のトップ選手も皆背が高い為、身長低いと絶対プロとしては無理だと最初から烙印を押された気持ちになります。
生まれ持って僕にはスポーツは無理なんだな!という強烈なコンプレックスが備わってしまいます。
モテない、結婚出来ない話。

身長が低いと確かにモテるというフィールドでは不利です。
というより、顔と身体を総合して作り出される女から見て外見だけで惚れてしまうような男になるのはなかなか無理です。
よく、俺は身長が低くてモテたという人がいますが、そのモテるの意味合いは、その人の人間性や性格を総合してモテたケースが多いです。
好きになったらまあ関係ないという人も多いでしょうが、背が低くて顔がいい奴は○○君カッコいいけどもう少し身長欲しかったよね!
なんて話を聞きます。
微妙な話になりますが、僕の経験上、168センチ以上は顔が凄いカッコ良ければ女子の一目惚れも多いですが、165センチ以下は結構身長もう少し欲しいと言われる傾向があります。
それなんで身長164センチは相当恋愛でも不利です。
良い事が全くない身長164センチの俺。

今まで説明してきたとおりというか僕が感じた事を書くと前述のようになりますが、こう思ってるだけでひがみとひねくれとコンプレックスの塊であることがわかっていただけたと思います。
日本人で164センチを体験してる人に伝えたいですが、普通の身長の人に比べてかなり苦しいと感じた人生の場面が多かったという人はいると思います。
本当日本で164センチはキツイです。
特に、特殊な才能がある人なら良いのですが、平凡な才能しかない人はかなりキツイ人生になります。
これが僕が体験してきた164センチの出来事です。
コメント
コメント一覧 (3)
am impressed! Very useful information particularly the last
part :) I deal with such information much. I was looking
for this particular information for a very lengthy time. Thanks and
best of luck. https://www.keoc1.com