今日も明日もお仕事お疲れ様です。
さて、今日は武勇伝を語る人というか過去を語る老害感溢れる人達はなるべく避けようという話をしたいと思います。
会社でもいますよね?
俺の若い頃は・・・
昔ヤンチャしてた時・・・
みたいな人って。
こういう話を語り始める人ってロクな奴がいなくてあなたに害を与えるんでなるべく近くにいないようにしようということを伝えたいです。
何故人は武勇伝を語るのか?
飲み会などでそうなんですが、見た目ヤンチャそうな人が昔悪かった時の事など熱く語る事が多々ありますがそれは何故でしょう?
ちなみにその人って今どうですか?
成功してるならおめでたいですが、ほとんどはその過去の時代が最高だと思っている時点でその人の人生って終了してますよね。
だって今が最高なら未来の話や未来の展望を普通語るのに何故大昔に戻るのでしょう?
それは昔イケてた自分が自分の中で1番だからです。
それなんで、武勇伝を語ってイケてた時の自分と今を重ね合わせて大きく見せているんですよ。
現実逃避ってやつかもしれませんね。
でも、その武勇伝に語られた過去をあなたは知らないしほとんど興味ないと思います。
それなんで、そんな話は時間の無駄だし、過去が全盛期でそれを超えられないような人と一緒にいるのって発展性ないですよね。
まあ、そういう人って永遠に武勇伝を語って酒を楽しく飲んでてくださいって感じですね。
武勇伝のほとんどはハッタリ。
昔を思い出すならいいですが、ほとんどの人が昔を語る時はハッタリです。
虚言癖なんじゃないか?って思うんですけど実際そうなんですよね。
何故ハッタリをいうかというと大きい自分を見せたいんですよね。
例えば不良時代の話とかよくありますがほとんど1.5倍に盛っています。
その人の話をよーく聞いてるとわかりますよ。あー、こいつじゃありえねーなって。
ウソついてまでなんで武勇伝を語るの?
武勇伝を語る奴のほとんどは多分つまんない人生で未来に希望持てないかわいそうな人なんですよ。
自分を大きく見せないと周りが認めてくれないとか思ってるんでしょうね。
しかし、そもそもその人の実力なんてのは語らなくても周りが勝手に噂するんですぐにわかるんですけど。