なんだかんだで3回目で合格いただいてオートマ限定で車を乗り回している僕です!

今回は免許の期限切れというこんなん絶対やらねーだろ!みたいな恥ずかしい体験をしましたが、とても勉強になったのでまとめます。


免許は信じられないくらい安い値段で取得出来る。


一発免許を受かった人は次に例え免許を失ったとしても、また一発免許を受けると思うんですよね。

何故なら安いから。それに短時間で取れるから。

じゃあ何故みんな一発免許やらないの???

となるが、やはり運転経験者でないと合格することは恐ろしく難しい。

だが、自分の経験で、外国の人が一発免許を取りに来る人が多かった。

彼らは出稼ぎで来てる人が多く教習所なんか行く暇がないのだ。

それなんで一発免許を狙う。

だが、ほとんどの初めて免許取る人は一発免許ではなく、教習所に行くのだ。

だが、考えて見てほしい。

格安で時間の無駄も省けるコースのほうが絶対よくないか?

ここで、何故一発免許を皆やらないか?というと合格するのが非常に困難なのと、免許は教習所と思いこんでいるからだ。


日本の制度は似たような事が多い。


教習所のような制度は日本もある。

大学でも、私立と国立、公立があるが、誰でもお金がかからなくて自分がやりたい事を実現できる大学に行きたいはずだ。

ところが皆私立に行く。

お金がかかるのに何故か?

それは、難易度だったりする。

日本て難易度をお金で買ったりするところがある。

しかし、実際は複雑で面倒な事を紐解いていくとそこまで難しいことではないのだ。

例えば勉強が苦手で学科が苦手な人だってウラコウみたいなところに通えばすぐに理解できる。

そういう最短ルートをなんとか発見するのだ。

人生の落とし穴に引っかからないようにする。


今回免許の更新が忘れたのは100パーセント自分が悪いが、まず、車ってあらゆる期限がある。

車検、自動車税、免許更新、オイル点検などどれかやらないだけでもエライ目にあう。

それなんで、チェックが必要なのである。

うっかりって世の中には絶対あり、そこに落ちるとかなり酷い目にあう。

はっきり言うが免許を失った喪失感は尋常ではない焦りが全身を襲う。

そんな体験をみんなにして欲しくはないのだ。

それなので、毎日あらゆる事に注意しながら生きていってもらいたいと思う。